新興自動車様にて理事長によるお口の健康講座を開催しました。

 

秋祭りも終わり、秋も深くなってまいりました。気がつけば、今年も、あと、2ヶ月ほどなんですね。

 

さて、10月5日に新興自動車様にて理事長によるお口の健康講座が開催されました。

健康で過ごすためには、お口の管理を欠かす事はできません。最近、テレビでもそのお口の健康がとりあげられるようになりました。

今回は、皆さんのもっとも身近な疾患である、歯周病についてお話されました。

IMG_4719

 

歯をなくす原因の第一位が、この歯周病です。お口の中だけでなく、全身疾患にも関係します。

 

歯周病とは何か

歯周病の原因

歯周病の治療方法

歯周病の予防

 

など、盛りだくさんの講座となりました。

 

実習として、歯科衛生士の村中によるブラッシング指導のあと、お口のプラークを染め出し、磨いて頂きました。

IMG_4720

 

鏡をみながら、染め出されたプラークをていねいに磨くことで、ご自分のお口の中を知っていただく事ができたのではないでしょうか?

 

歯周病予防の基本は、普段のブラッシングと定期的な歯科医院でのメンテナンスです。

 

この機会にぜひ、お口の大切さに気づいてくださると幸いです。