8月15日は終戦記念日でしたね。
私の担当している利用者様のほとんどが戦争を経験されてみえます。
若い頃のお話を聞くと、必ず戦争の事をお話されます。
最近の事は思い出せなくても、戦争を体験した記憶は未だ忘れることはありません。
男性の方は、特攻隊だったお話を。
女性の方は、飛行機の部品を作る仕事をしたお話を。
サイレンが鳴ると防空壕に向かって一生懸命走って逃げたなど、利用者様それぞれ体験したお話をしてくださいます。
私がこの仕事を始めた頃、『同期の桜』という軍歌を毎回歌って聞かせてくださった利用者様がみえました。

どれだけ辛く苦しくかなしかったか…計り知れない。
二度とあってはいけない戦争、
忘れてはいけない戦争。
ですね。。。
歯科衛生士 田中美佳