口のにおいから気づく異変(こども)

先日、2歳の娘の口から、膿んだような臭い匂いがしました。

えっ!と思い、歯磨きは毎日してるし、歯垢はたまってないし、歯ぐきは腫れてないし、鼻の方からかななど、色々考えをめぐらせました。その時は、様子をみる事にしました。

そして、次の日の朝、少し熱があるようでしたが、正常な範囲と判断して、保育園に行かせました。しかし、夜には熱が39度になりました。

朝起きて、医者に連れて行くと、「喉が真っ赤で腫れて膿がでてますよ、今日明日は39度から下がりませんよ」と言われました。2日間安静に過ごしました。

すると、あの口からでてた臭い匂いが無くなっていました。

口の匂いが熱がでるサインとは思いもよりませんでしたが、もう少し早めの対処をした方がよかったかなと気付かされました。

 

口腔ケアも、いつもと少し違うなという事に早く気づき臨機応変に対処する事が大事なので、日々精進して頑張りたいと思います。

 

歯科衛生士     牛丸亜貴子