トマトの成長
ジメジメと蒸し暑い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか?
暑すぎるのも嫌ですが、早くカラッと晴れてほしいものですね❗
小学2年生の娘は、学校の授業でミニトマトを育てました。先日、ようやく食べられるまでに育ったので、家に持ち帰り、今は大事に毎日お世話しています。
最近の娘は、朝起きたらすぐにトマトの所へ行き、水をあげ、赤くなったトマトを収穫しています。
自分で育てたトマトを家族に食べてもらいたいようで、今日は妹…、今日はじいちゃん…、今日はばあちゃん…と毎日順番にあげています。
トマトが苦手なお父さんも、娘がくれたトマトだけは断れず頑張って食べていました。
私が担当している利用者様には昔、農業をされていた方が多くいらっしゃいます。
娘のトマトの話をすると、皆様懐かしそうに、昔の話をして下さいます。
特に今は夏野菜の話で盛り上がり、女性の利用者様からは夏野菜を使った料理の話も聞かせて頂きました。
口腔ケアでは口腔内を清潔にしたり、マッサージや体操をするのはもちろん、利用者様との会話を大事にしています。
利用者様がリラックスして下さり、ケアの時間を楽しんで頂けるように、今後もゆっくりお話させて頂きたいです。
訪問口腔ケア専門歯科衛生士 大畑美佳
コメントを投稿するにはログインが必要です。