咬反射

 

 

咬反射ってご存知でしょうか?

赤ちゃんが口の中に指を入れるとキュッと咬むのですが、発達する段階でとても大事だといわれています。

 

認知症や脳の障害で、高齢者にも同じことが起きる場合があります。奥歯に何かがあるとキュッと咬みます。

よく、歯磨きをいやがられるんです。とか、お口をすぐ閉じてしまうんです。という相談を受けますが、咬反射であることが、多いです。

 

このような場合は、奥歯の咬む面に歯ブラシをあてると、咬んでしまわれるため、斜めから毛先をあてるように磨くとうまくいきます。

 

詳しくは、ご説明できますので、スマイルネットまでご連絡下さい。

 

咬反射の方の歯ブラシはすぐひらいてしまうようです。

R1.6

 

毛先が開いた歯ブラシは磨いても、汚れが落ちません。

 

歯ブラシの交換も大切ですよ。

 

川上佳奈美