春の高山祭
14・15日と、春の高山祭が行われました。14日はお天気もよく、屋台が巡行する夜祭は、大勢の人でごった返していました。
私も、子供を連れて14日に2回、15日にも1回、ヤシを回ったり、獅子を追っかけたり、屋台を眺めたり、とクタクタになりました。
15日には、実家の方では行列が来るはずでしたが、雨で中止。
それでも、雨の中、獅子だけは回って来てくれて、子供達は大喜び❗❗
頭、噛んで~と、追っかけてました。
29・30日には、ユネスコ無形文化遺産に登録されたお祝いイベントで、春の屋台と、秋の屋台が一度に並びます。
我が家は、秋の屋台を出しますが、夜祭りもあります。
忙しい2日間になると思いますが、
子供達は今から楽しみにしています。
春と秋の屋台が一度に見られる機会はまずないので、
皆さん、是非見にいらしてください。
訪問専門歯科衛生士 川上ちえこ
コメントを投稿するにはログインが必要です。