嚥下についてのご質問にお答えします♪part4
またまた 前回に引き続き 嚥下質問コーナーです
Q:現在、胃ろうの方でも元気になられて、口から食べられないかと思うが、検査等拒否されている。何かいい方法はないか?
A:できれば、加水せずに作成する方がよいですが、トロミをつける際には、水にトロミをつけてからミキサーにかけるよりは、まずは食材と水分をミキサーにかけてからトロミをつける方がよいと考えます。
Q:ペースト食を作る時に食材によってうまくとろみがつかない時があり、水を加えることがある。その時のとろみの濃度も2%くらいの方がいいのでしょうか?
A:入院されているときには胃瘻でなければ、十分に栄養摂取できない方も、しっかりと栄養が入って、元気になることでまた口から食べられるようになるケースは少なからずあると考えます。 そのためには、主治医の先生を始め、サービスに関わる職種やご家族、そしてご本人の協力が必要不可欠です。 ご本人やご家族に強い意志がある場合には、適切な治療をうけられる医療機関のご紹介も致します。
医療法人三紲会 摂食嚥下部門 主任
理学療法士 井出浩希
コメントを投稿するにはログインが必要です。