雪遊びももう終わりかな?
もう3月になり、花粉が気になる季節になってきました。
今年の冬は雪が多くて、大変でしたね。
朝起きるとまた新たに降り積もった雪をよけて、ガタガタになった道を気をつけながら走る、もう疲れました!
最近は朝はひえるものの、太陽が出ることが多くなってやっと春を感じることができます。
でも、子供たちにとっては、楽しい冬・雪遊びができなくなるのは残念のようです。
こんな急斜面のそりすべり(しかも天然ものでですから)は、なかなかできないですよね。
大人もやってみると、重いのでさらによく滑ります。
私の悲鳴がご近所さんに聞こえていたようです(恥)。
これもまた天然もの、「犬ぞり」です。
子供ひとりくらいなら余裕で、普通の道路でできました。
犬の散歩も兼ねて走りましたが、スピードで出るまでは私も手伝ったりして。
私も、犬も(?)、子供も楽しい雪遊びでした。
今年はたくさん雪遊びができ、子供にとっては、貴重でとても楽しい経験ができたと思います。
大人は大変だけど、雪国ならではなので、来年も楽しめたらうれしいな!
なんてことを言ったら、大人の方々におこられそう。
事務 小林
コメントを投稿するにはログインが必要です。