口腔ケアの中で…

こんにちは 訪問口腔ケア専門歯科衛生士 片岡です♪

雪が少しずつとけて春の訪れを感じますね☆

花粉症の方には辛い季節の始まりですが…

卒業・入学など、新生活をスタートさせる方にとっては
ワクワク・ドキドキの季節♪

春って…やっぱりいいですね!!!

私達はいろんな高山市、飛騨市の老人施設様や在宅にて 訪問口腔ケアをさせて頂く事が多いのですが、
そんな中 認知症を患ってみえる方の場合、挨拶をしても返って来ない、話しかけても反応が無い、という事がよくあります。

でもふとした時、『お願いします』や『ありがとう』とおっしゃったり、頷いたり、笑顔が見られる事も

そういう時ってどういう時なんだろう?と考えました。

それは目(視点)を合わせられた時

ご挨拶の時や何かお聞きする時はお顔を見てお話しするように心掛けてはいますが、

ただお顔を見るだけではなく、その方の視線(視野)の中に私が入っていけた時がそういう時ではないかと思います。

何だか気持ちが通じ合ったようでとても嬉しくなる出来事です